マイフェイバリットへようこそ!
2024/6/16 (日)Equadiff2024 in Karlstad, June 10-14 †初めての北欧訪問. 服装の予想が見事に外れ,自分の感覚では冬でした.とても風が冷たかった. スウェーデンは水と緑の国ということで森,緑が印象的だった.前に住んでいたところも同じキャッチフレーズであったが.... 人も車も少なく,また車はどれも非常にゆっくりと走っている. ジャガイモが主食ということで,毎食必ずジャガイモが出る.マックのポテトも美味しかったような気がする. ◇ 応用系の趣が強く,これまでとは違った感覚で勉強になりました.
※ 夜が暗くならない.上の画像は23:00頃. 今日のアクセス数 2
昨日のアクセス数 0
総アクセス数 386
2023/12/26 (火)Discussions over †卒研ゼミの10ヶ月に渡った議論が本日終わりました. 美しい卒論に向けて,これから益々頑張ってくれることでしょう.期待しています!
今日のアクセス数 2
昨日のアクセス数 0
総アクセス数 624
2023/12/22 (金)ベクトルの魅力 †こちらは有料記事ですが,興味深く読みました. https://www.asahi.com/articles/DA3S15811968.html この投稿記事は先に投稿された次の記事へのレスポンスです. https://www.asahi.com/articles/DA3S15802284.html 我が意を得たりという気持ちになりました. 今日のアクセス数 1
昨日のアクセス数 2
総アクセス数 509
2023/6/9 (金)The 13th AIMS Conference in Wilmington NC, May 30-June 4 †4年ぶりの海外出張. 「会場まで歩いて10分ぐらいで簡単に着くよ〜」とホテルの人に笑顔で言われて,実際には30分汗だくで歩いたことを除けば順調だった. 初めて日本で wifiをレンタルして,自分のスマホが便利に使えて良かった. 物価高は想像を超えた(例: 1Lのミネラルウォーター,500mLのオレンジジュース,サンドイッチ(日本のセブンにあるのと同等),コンビニで合計10米ドル,約1,400円!). talkのお仕事もきちんとやりました.
今日のアクセス数 1
昨日のアクセス数 1
総アクセス数 652
2022/4/8 (金)夜桜満開 †
今日のアクセス数 1
昨日のアクセス数 0
総アクセス数 950
2022/3/23 (水)卒業式&修了式 †今日のアクセス数 1
昨日のアクセス数 0
総アクセス数 939
2021/10/9 (土)2021秋 †教育実習の季節です. 先日,研究授業に出席するため,1学年300人!のマンモス校を訪問しました. これまで訪問した中で一番大きな中学校です.しかもまだこれから増える見込みとのこと.(O_O) 一斉下校の様子を見てみたいですね. 今日のアクセス数 1
昨日のアクセス数 0
総アクセス数 1046
2020/3/27 (金)R2前期授業開始 †4月30日開始になりました.R2前期解析関係授業実施日:
今日のアクセス数 1
昨日のアクセス数 1
総アクセス数 1798
2020/3/25 (水)卒研ゼミ †3月始めから開始するはずでしたが,COVID-19 対策のため,課題探求,ノート,LaTeX作成, pdf提出,添削返却, という格好で,電子メールを使って始めています. 前倒しでTeXの練習をすることができて,ゼミ生は順調に取り組んでいます. 今日のアクセス数 2
昨日のアクセス数 0
総アクセス数 1783
2019/7/14 (日)ライデン大学,オランダ 7/7-13 †Equadiff 2019 に出席のため,オランダ,ライデンに滞在. 一言,,寒かったです.会場の一つは教会でした. ライデンの人々はみんな親切で,きれいに英語を話します. 犬の散歩をしている年配の女性に道を尋ねましたが, 英語でとても丁寧に教えてもらいました. また,参加者の中で11年ぶりに関係者の方と思いがけなく会い, 話をすることができました. 関係者の方々ご無沙汰しています. いろいろ経験できて良い旅でした.
今日のアクセス数 1
昨日のアクセス数 1
総アクセス数 2099
|