FrontPage > 講義関連連絡事項 -- 過去の定期試験問題及び解答 -- 演習問題及び講義ノート

昼間主(金曜3限)

成績確定

追試該当者を除く全受講生の成績が確定した.合格者の学籍番号をコミュニケーションホール掲示板に掲示した.再試験は行わない.(2007-02-20)

補講の取りやめ

2月9日の補講は取りやめる.

期末試験日程

2月16日(金)3限

履修登録の確認

10/13 の授業中に名簿で確認します.

授業実施記録

  • 2/16 - 期末試験、解答例は過去の定期試験問題及び解答にアップ。
  • 2/2 - 行列の対角化.授業評価アンケートを行って終了.
  • 1/26 - 固有空間,固有値固有空間の応用
  • 1/12 - 直交化法,固有値の計算
  • 12/15 - 正規直交基底,シュミットの直交化法
  • 12/8 - 核と像の次元定理,内積の定義
  • 12/1 - 線形写像の核と像
  • 11/24 - 線形写像のべき,マルコフ過程
  • 11/17 - 表現行列の例,線形写像の合成
  • 11/10 - 線形写像の表現行列
  • 10/27 - 部分空間
  • 10/20 - 基底
  • 10/13 - 生成される部分空間
  • 10/6 - 一時独立と一次従属
  • 9/29 - ベクトル,ベクトルの演算,一次結合

授業計画

  • 科目名:線形代数II(昼)
  • 開講曜日時限:金曜3限
  • 使用教室: 教室
  • テキスト:線形代数Iと同じもの
  • 授業形式:講義及び演習
  • 授業初回:9月29日 (本日初回の授業を行います 2006-09-29)

夜間主(月曜6限)

期末試験日程

2月19日(月)6限

履修登録の確認

10/16 は休講のため,授業の中で確認ができません. 各自,間違いがないか確認 してください.特に

昼間主1年次生の履修はできません.

休講

  • 12/11
  • 10/16

授業実施記録

  • 2/19 - 期末試験、解答例は過去の定期試験問題及び解答にアップ。
  • 2/5 - 固有空間の計算,固有値問題の応用.授業評価アンケート行って終了.
  • 1/29 - 固有値の計算
  • 1/22 - シュワルツの不等式,正規直交基底,シュミットの直交化
  • 1/15 - 内積の定義,性質
  • 12/18 - 線形写像の像
  • 12/4 - 線形写像の核
  • 11/27 - 線形写像の合成,マルコフ過程
  • 11/20 - 行列が作る写像の例
  • 11/13 - 部分空間,行列が作る写像
  • 11/6 - 基底と次元
  • 10/30 - 一次独立と一次従属の判定.生成される部分空間
  • 10/23 - ベクトルの一次結合,一次独立と一次従属
  • 10/2 - ベクトル,ベクトルの演算

授業計画

  • 科目名:線形代数II(夜)
  • 開講曜日時限:月曜6限
  • 使用教室: 教室
  • テキスト:線形代数Iと同じもの
  • 授業形式:講義及び演習
  • 授業初回:10月2日

Last-modified: 2007-02-21 (水) 13:40:35 (6274d)